[写真]三十槌の氷柱

秩父では、冬の冷え込みで岩清水が凍り、天然の氷柱ができます。自然にできるものなので、大きくなる場所は限られています。その中でも大滝にできる「三十槌の氷柱」が有名になりました。

その後に、地元の人の手で人工の氷柱が、尾ノ内・久月(ひさつき)・あしがくぼで造られるようになり、今では秩父の冬の名所になっています。

三十槌・尾ノ内・あしがくぼの3か所が「秩父路三大氷柱」と呼ばれ、3か所をまわるスタンプラリーなども行われています。
地元主催のバスツアーもありますので、車を運転できない方や、凍結した道路が心配な方は、ご検討ください。

寒い時季ですので暖かい服装でお出かけください。また車の場合は、道路の凍結に十分ご注意ください。

ライトアップ

[写真]あしがくぼの氷柱(ライトアップ)

三大氷柱では、一部の日に日没後のライトアップが行われています。

ライトに照らされた夜の氷柱は、幻想的な風景を見せてくれます。

各スポットの紹介

  • [写真]三十槌の氷柱

    三十槌の氷柱

    秩父市大滝の三十槌(みそつち)にできる氷柱。荒川本流の川沿いにあります。三大氷柱で唯一、天然の氷柱が見られます。隣には人工のものも造られています。

  • [写真]尾ノ内渓谷の氷柱

    尾ノ内渓谷の氷柱

    秩父郡小鹿野町河原沢で造られています。尾ノ内沢は日本百名山の一つ両神山から流れ出しています。渓谷にかかるつり橋のところにあります。

  • [写真]あしがくぼの氷柱

    あしがくぼの氷柱

    秩父郡横瀬町芦ヶ久保で造られています。西武線の線路のそばにあります。芦ヶ久保駅や道の駅から近くアクセス抜群です。

  • [写真]中津川の氷壁

    中津川の氷壁

    秩父市中津川にできる氷壁。岩壁を流れた水が凍り「氷の滝」になります。

関連情報

  • [写真]宝登山のロウバイ

    宝登山

    長瀞町の宝登山(ほどさん)では、ロウバイ(蝋梅)が花の季節を迎えます。宝登山にはロープウェイがあるので、手軽に登ることができます。秩父盆地を一望でき、花と展望を楽しめます。