![[写真]秩父札所6番卜雲寺](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/fudasho06-14-280x210.jpg)
札所6番 向陽山卜雲寺は、埼玉県秩父郡横瀬町横瀬の苅米地区にあります。荻野堂(荻の堂)とも呼ばれます。本尊は聖観世音菩薩。
里からは少し山の斜面を登った高台にあり、南側の武甲山方向が見えます。
卜雲寺から少し離れたところに、昔は「卜ヶ池」(または「とが池」)があり、もともと荻野堂はそこにあったと伝えられます。その後、荻野堂観音は宝暦10年(1760年)に別当寺の卜雲寺に移されたとされています。
長享2年(1488年)の秩父札所の古い番付(長享番付)では「三十番 荻堂」と記されています。
卜雲寺は明治9年(1876年)に火災がありました。現在の本堂は明治40年(1907年)頃に再建されたものです。
![[写真]札所6番入口](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/fudasho06-16-280x210.jpg)
札所6番入口(坂道を上る)
![[写真]六地蔵](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/fudasho06-17-280x210.jpg)
六地蔵
![[写真]薬師堂](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/fudasho06-18-280x210.jpg)
薬師堂
![[写真]願い地蔵尊](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/fudasho06-20-280x210.jpg)
願い地蔵尊
![[写真]札所6番からの武甲山](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/fudasho06-21-280x210.jpg)
札所6番からの武甲山
最寄り駅は西武線の横瀬駅です。札所9番前から札所7番前を通ってくるのが近道で、約2.1km徒歩30分くらいかかります。
バスの場合、西武線西武秩父駅から秩父線秩父駅を経由する「松枝」「長渕」「根古屋」行で、「横瀬橋」バス停下車約800m徒歩10分ほどです。
駅から離れた山裾にありますが、付近には他の札所があるのでそれらとともに歩く人も多いです(横瀬の里 巡礼道ハイキング)。
(C) c-next