![[写真]美の山公園のアジサイ](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-25-280x210.jpg)
美の山(みのやま)公園は、皆野町と秩父市にまたがる蓑山(簑山/美の山)の山頂付近に広がる公園です。
アジサイ園地はエントランス広場の東側にあり、山の斜面に咲くアジサイの花々を見ることができます。山の上にあるので見頃は少し遅めで、7月上旬頃から中旬頃にかけてです。(天候により多少変わります)
梅雨の季節ですが、霧に包まれていなければアジサイと展望の両方が楽しめます。
駐車場から来ると、最初にあるのがエントランス広場です。ここには管理棟、トイレ、展望台などがあります。3つある展望台のうち、前方右側の展望台の下方面がアジサイ園地になります。
この展望台からは東方向の見晴らしが良く、皆野町の三沢地区、その先には登谷山や秩父高原牧場などがある外秩父山地の山並みを眺めることができます。
(※他の展望台からは、武甲山や秩父盆地方面が見えます)
エントランス広場の先にアジサイ園地の入口がありますが、アジサイ園地へ入らずにそのまま中央広場方面へ続く道沿いでも、アジサイは見られます。
![[写真]展望台からの風景](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-26-280x210.jpg)
展望台からの風景
![[写真]エントランス広場のベンチ](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-28-280x210.jpg)
エントランス広場のベンチ
![[写真]中央広場方面への道](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-27-280x210.jpg)
中央広場方面への道
エントランス広場の先が入口です。案内板の前をそのまま進めばアジサイ園地をやや緩やかに下る道になります。
また、右の階段を斜面の途中まで下ったところには、展望スペースがあります。
傾斜があるのでアジサイの咲く斜面を上や下から見たり、横から眺めたりすることができます。
![[写真]案内板](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-20-280x210.jpg)
案内板
![[写真]アジサイと山々](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-21-280x210.jpg)
アジサイと山々
![[写真]アジサイの咲く道](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-24-280x210.jpg)
アジサイの咲く道
花の色は、青や紫のほか白や赤紫なども見られました。
展望がきかない日でも、梅雨空のもと咲き乱れるアジサイには趣があります。
![[写真]薄紫色の花](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-23-280x210.jpg)
薄紫色の花
![[写真]梅雨空](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-18-280x210.jpg)
梅雨空
![[写真]梅雨の晴れ間](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-19-280x210.jpg)
梅雨の晴れ間
![[写真]斜面に咲く花々](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-16-280x210.jpg)
斜面に咲く花々
![[写真]遊歩道](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-17-280x210.jpg)
遊歩道
![[写真]斜面下から](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-14-280x210.jpg)
斜面下から
![[写真]下から見た展望台方向](http://chichibu-yuho.com/wp/wp-content/uploads/ajisai-minoyama-13-280x210.jpg)
下から見た展望台方向
アジサイ園地の斜面下からは、エントランス広場へ戻ることもできますし、展望台の下を通る道を進めば第1駐車場方面に向かうこともできます。
なお、アジサイ園地は斜面に広がっており、道によっては階段もありますので、歩きやすい靴をおすすめします。
〒369-1412 埼玉県 秩父郡 皆野町 皆野 および
〒368-0001 埼玉県 秩父市 黒谷
関越自動車道「花園IC」から国道140号線・皆野寄居有料道路経由で駐車場まで約22km
国道140号線の「皆野町役場入口」(皆野町皆野)および「美の山入口」(秩父市黒谷)信号より山を登る車道があります(山頂近くに第1~第3駐車場)。
秩父線「親鼻駅」「皆野駅」「和銅黒谷駅」からハイキングコース(登山道)があります。
路線バスはありません。
美の山公園トップページ(埼玉県) 開花情報ほか
http://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/minoyamakouen-top/
みんなのみなの ハイキング(皆野町観光協会)
http://www.minano.gr.jp/hiking/
 (2) 花の美の山公園を訪ねるみち
 (16)花の美の山公園を訪ねるみち~万福寺コース~ 
(C) c-next